

BEAST
こんにちはBEASTです
好きな釣りブランド
今回は自分の好きな釣りのブランドについて書いてみようと思います。
タップできる目次
34(サーティフォー)
勘違いされてる方も多いかと思いますが、僕は34(サーティフォー)信者ではありませんw
※以下34
34愛が強いだけ!w
本当に良いと思ってるから使ってるだけ!
拘り
34さんの中でも愛媛で釣りするにあたって要らない物は要らないって思ってるし人に聞かれたら理由まではっきり伝えます。
良い商品に対して何故良いのかもはっきり伝えれます。
そこが僕の拘りの1つ!
スタッフさせて頂いてた頃から僕を良く知ってる方ならご存知だと思いますが、要らない物は要らないってはっきり言いますw
そして僕の要らない物は宣伝もしない!って自分の中で決めてましたw
だって聞かれた時に何故必要か?どんな時に必要か?って答えれるけど愛媛で必要か?と言われれば別の話やと思うので、はっきり答えます。
※製品はその地域の為だけに作られた訳では無いので必要かどうかは各地域によると思っています。
ただコメントやDM頂いても文章では捉え方やニュアンスで勘違いされる事もあるので深く理由は書きません。(ざっくりとはお答えします)
そもそもアジングにしても色んな道具使ってて始めて34さんを知って
(当時愛媛ではあまり見なかった)
色んなことに感動して『こんなええもんあるで~』って感じでもっと認知されたら良いのになぁと思ってブログで好き勝手書かせてもらったり、某釣具屋さんに無理言って個人的にレンタルタックル作ってお客さんに使って貰ったりしながら自分的に良いものを宣伝してたら周りでも段々認知されるようになり仲間も出来て今の僕に至るって感じです。
今の仲間はみんな釣りを通してSNSで知り合った方ばかりです。
僕の好きな言葉
だから僕は色んなところにこの文字を記載してます。
It lets fishing pass and is carefully about relation with everybody.
(釣りを通して皆さんとの繋がりを大切に)
諸事情で釣りを辞めたり離れて行った仲間も居るけどどんな人達でも釣りをしてなかったら出会わなかった人達だったと思うので出会いに感謝です!
今も付き合いのある方離れ離れになったけど出会ってくれた方、これから出会うかもしれない方、みんなに感謝です!
話が脱線しましたが色んな経緯があり、たまたま34に出会い僕が釣りする上34を超える道具に出会えてないだけです。
周りのアングラーさんの色んなメーカーの道具を触らせて頂き自分の中で比べた上での話なので何も考えず信者的に34、34言ってる訳では無いので
誤解なきように!